休日は大掃除。。。のはずなんだけど

昨日(土曜日)は、子ども部屋を大掃除。
3年生と年中の二人の息子は、私に似て散らかし魔。
どうやら、代々片付けが苦手らしく、私の母も、祖母も、片付けが下手。

おそらく、もったいないオバケにとり付かれていて、これはいつかは役に立つだろうと、取っておき、結局使わないまま、というパターン。

思い立って、子ども部屋を大掃除しました。
1学期のテストのプリントや、落書き帳の残骸。おりがみ工作の作品(?)や、絵の具、クレヨン、色鉛筆、粘土、そしておもちゃ・・・

まずは、これは要らん!と思えるものを、片っ端からゴミ袋に掻き込み、その後で細かいものを分別して、それぞれを小箱や、カゴに入れていきます。
もちろん、子どもたちにも手伝いをさせるのですが、片付けをしているそばから、しばらく見なかった物を発掘しては遊び、怒られ、また遊び・・・
(掃除に引き戻すのが、大変。)

結局、最後まで掃除をするのは私一人。
まあ、長時間子どもが掃除に集中する訳はなく。普段から細かくさせていれば、こんな大騒動にはならないのでしょうけど。

やっときれいになった部屋で、満足して部屋で遊ぶ子どもたち。
いつまでその状態を持続してくれるかなぁ・・・と考えていました。

そして、今日(日曜日)。今度は、リビングと、仕事部屋を整理しようと、100円ショップにカゴを買いに行き、TV周りのビデオテープ(まだDVDはPCのみ。)や、カウンター上を片付け、子どもを外に追い出して、仕事部屋に取り掛かった矢先・・・

子どもが3人に増えて帰ってきた。
そう、お友達参上。そしてセミのお土産つき。(しかも、10匹!)
子どもたちは、狭い2段ベットのある部屋より、リビングで遊ぶのが好き。
たちまちリビングはおもちゃの海。そしてセミの合唱。
リビングだけでなく、和室、ベランダで遊びを堪能し、そしてまた外へ。

毎度の事とは言え、片付けが~~~~(泣く)
さあ、お風呂から上がってきたら、ご飯の前に片付けさせなきゃー。
掃除下手な3人で、またバトルが始まります。

関連記事